ライフログ

自宅のデスク周りを徹底改修!便利だったおすすめグッズのまとめ

本ページは広告・アフィリエイトリンクが含まれます
自宅の作業環境

今の家に引っ越して1年が経ちまして、最近は自宅で仕事をする時間が増えたこともあり、デスク周りを徹底的に改修しました。

もう少し手を加えたいところもあるのですが、デスク選びでの失敗経験や便利だったおすすめグッズなど、備忘録としてまとめておきます。

テレワーク対応の仕事環境

作業環境

自宅で快適に仕事(とゲーム)ができるようにするため、いろいろ買いそろえました。

以前から使っているもの含め、それぞれ簡単にご紹介します。

パソコンデスク

パソコンデスク

デスクはサンワダイレクトのシンプルワークデスク。

幅120cm×奥行60cmで24インチのモニターを2枚並べて使うのにぴったりなサイズ。

このデスクを選んで大正解でした。

気に入ってるポイントをまとめると以下の通り。

  • 約9,000円で買えちゃう
  • 組み立てがとても簡単
  • 過剰なほど丁寧な梱包
  • 配送が恐ろしく速い
  • 質感に安っぽさがない
  • 見た目以上に安定
  • モニターアーム対応

サイズ・カラーも豊富なので、これから机を買う方には本気でおすすめしたい。

天板はざらざらしているので、文字を書く方は下敷き必須です。

同じようなデザインで少し値段の高いゲーミングデスクも販売されていますが、おそらく天板のカラーがちがうだけっぽい。

大失敗だったニトリのプレフェ

ニトリのプレフェ

今まで使っていたのは、天板の形やカラーなどを自由に選べるニトリのプレフェ。

L字デスクにあこがれて、でも本格的なL字デスクを置くことはできなくて、ほんのりL字っぽいという理由で選んだものの、これが大失敗。

設置場所が悪いというのもありますが、動ける範囲が非常に狭く、机は大きいのにデッドスペースが生まれたり、角に腰をぶつけて痛い思いをしたりと散々でした。

せっかく買ったんだし、と1年ほど我慢して使い続けてきましたが、もう限界。

粗大ごみとしてお別れしました。

ニトリのプレフェ自体はいいものなので、用途に合ったものを選べばきっと幸せになれます。

組み合わせ自在フリーデスク-プレフェ

パソコンラック

パソコンラック

今まではデスクトップパソコンを床に設置していましたが、ほこりを吸い込みやすく、何かと扱いづらかったので専用のラックを購入。

ゲーミング家具でおなじみ、Bauhutte(バウヒュッテ)の昇降式ディスプレイワゴンを買いました。

ずっと在庫切れが続いていましたが、最近ようやく在庫が復活したようで即買い。

約2万円と高かったものの、安定感抜群で常にパソコンの中身も見えますし、机の上に置いていたNASやルーターも移動できて大満足。

ただ、組み立ては少々大変でした。

電動ドライバー

家具類を新しく買うときは、電動ドライバーも一緒にそろえておくと快適度がブチ上がるのでおすすめ。

対応したビットを買えば、六角レンチも電動で回せます。

オフィスチェア

オフィスチェア

家で仕事するうえで、椅子はすごく大事。

1年以上前になりますが、日本橋にあるオフィスチェアのセレクトショップ「WORKAHOLIC」でいろいろ試させてもらって、エルゴヒューマンを買いました。

WORKAHOLICはオフィスチェアの正しい座り方とかいろいろ教えてもらえるので、東京近郊にお住まいの方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

※現在、完全予約制になっているようです

失敗だったのはオットマン内蔵モデルを買ったこと。

「昼寝するときに便利そう!」と思って決めたのですが、結局一度も使ってません。

朝から晩まで椅子に座って作業しても体が痛くなることもなく、とてもいい買い物ができたと思っていますが、昼寝はやっぱり布団がベストです。

チェアマットは必須

そこそこしっかりしたオフィスチェアを買うときは、床を傷つけないためのチェアマットがおすすめ。

キャスターがゴリゴリ動くことで、意外と床が傷ついてます。

私はサンワサンワダイレクトのポリカーボネート製チェアマットを愛用しています。

モニターアーム

モニターアーム

複数のモニターを使うときは、モニターアームがあると便利です。

私はサンワダイレクトのデュアルモニターアーム100-LA025を使用中。

モニターの高さや角度、位置を自由に調整できるので、とても快適。

ただし、机の構造によってはモニターアームを設置できないので、購入前に要確認です。

念のため補強プレートも買いましたが、これはいらなかったかも。

デスクライト

山田照明のZライト

事務仕事がメインなら必要ありませんが、デスクライトは山田照明のZライト(Z-80PROIIB)を使用。

写真や動画を編集することが多いので、高演色LEDを採用したものを使っています。

色温度が固定で、明るさも調整できるため、物撮りでも活躍中。

ゲーミングライト

仕事中はほとんど使いませんが、ゲーミングライト(Philips Hue Play)も設置しています。

スマホの専用アプリから明るさや色を制御できる優れもの。

ゲーミングライト
ゲーミングライト
ゲーミングライト

主に物撮り用のLEDライトとして使っています。

配線・ケーブル処理の工夫

パソコンやモニター、デスクライトなどをいろいろ設置すると気になるのが配線問題。

ケーブルをまとめるためのおすすめグッズをご紹介します。

ケーブル配線トレー

ケーブル配線トレー

強くおすすめしたいのが、机の裏側に取り付けられるタイプの配線トレー。

電源タップを置いておけば、さまざまなケーブルをトレー上で受け止められます。

モニターアームと同じく、机の構造によっては設置できないのが難点。

足元からケーブル類が消えるのは猛烈に快適なので、ぜひ試してみてほしい。

掃除機をかけるのも楽です。

私はサンワサプライの大きめサイズを買いましたが、似たような製品が各社から販売されているので、机に合うものを探してみてください。

マジックバンド

マジックバンド

地味だけど便利なのがマジックバンド。

ケーブルを束ねるためのテープで、何度でも使えるのがポイント。

束ねたケーブル

インシュロックやよくある針金の入ったねじねじ(正式名称教えてください)を使う方も多いですが、マジックバンドならやり直しや微調整がすごく楽。

私は粘着力の弱いパーマセルテープも併用中。

パソコンやデバイス関連

パソコン回り

パソコン周りは以前から使っていたものばかりなので、それぞれ簡単にまとめておきます。

自作パソコン

パソコンは自作したものをメインに使っています。

主なスペックは以下の通り。

CPUCore i9-9900K
GPURTX2080
メモリ64GB(16GB×4)
ストレージNVMe SSD 500GB
SSD 1TB

RTX30シリーズのグラボに変えたい。

マウス

Logicool G PROワイヤレスマウス

メインで使用しているマウスはLogicool G PROワイヤレスマウス。

今は新しいセンサーを搭載したモデルが販売されていますが、私が愛用しているのは初期モデル。

ゲームから仕事まで、幅広く使えて重宝しています。

キーボード

Logicool G913-TKL

キーボードはテンキーレスのLogicool G913-TKL。

ゲーム用のキーボードですが、仕事でもバリバリ使えます。

薄型でワイヤレスにも対応していて、私にとってベストなキーボードです。

デスク周りの探求は楽しい

改修したデスク周り

古いデスクを解体して新しいデスクを設置するのは想像以上に大変で、着手から落ち着くまで丸2日以上かかりました。

コツコツ必要なものを揃えてきて、ようやく自分にとってベストな作業環境が整ってきたように思います。

後はデスクの左側に薄型のラックを設置したいのですが、つっぱりタイプかメタルラックを買うかで迷い中。

(PS5の設置スペースも考えないといけない・・・)

デスク周りの探求は楽しいので、今後もちょこちょこいじっていきます。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    左下のケーブルボックスはどちらのメーカーのものになりますか?
    教えてください

    • sukecom より:

      左下にあるのはシュレッダーです
      シュレッダーの上に延長ケーブルを置いているだけなんです
      わかりづらくてすみません

  2. ゆん より:

    配線トレーはどうやって取り付けていますか?
    プレフェでも使用されていましたか?
    あと、サンワのモニターアームはプレフェでも使用されていましたか?
    プレフェ140の購入を検討していて、ちょうどモニターアームと配線トレーを付けたいと考えいたので形は違いますが参考までに教えて頂けると嬉しいです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です