
アイアンマン(マーク50)のねんどろいどを買いました。
どんなフィギュアなのか簡単にレビューします。
パッケージや付属品
外箱はこんな感じ。




手の差し替えパーツとトニースタークの顔、背中につける羽?のパーツが付属。

わかりづらいですが、台座用のプレートも付属しています。
スタンドに立たせてみるとこんな感じ。

今回購入したアイアンマンはマーク50なのですが、マーク3や4、果ては85まで、微妙にデザインが異なります。
マーク50はアベンジャーズの「インフィニティ・ウォー」に登場したやつです。


トニースタークの顔はパワードスーツの顔を外して、中にハメこめるようになってます。
今回困ったのが、顔のパーツがぽろぽろ取れること。
ちょっと触れるだけで外れるので、もう接着剤で固定してしまおうかと検討中。
全身図

羽のパーツをつけた状態がこちら。

Amazonのレビューを見ていると、羽のパーツは折れやすいそうです。
慎重に取り付けたほうがよさそう。

ツルツルな後頭部がかわいい。
可動範囲やポージング
各種付属品を使って、いろいろポーズをつけてみました。
顔のパーツがぽろぽろ取れてイライラしますが、小さいのによく動きます。


専用スタンドも小さいのにガッチリしていて、かなり自由にポーズをつけられます。


ロックマンの手みたいな差し替えパーツは、小さいパーツをぐりぐり動かす必要があるので、これまた慎重にやらないと壊れそう。

インフィニティ・ウォーにこんな感じのシーンありましたっけ。
増えていくねんどろいど

顔のパーツがぽろぽろ外れる点以外は満足です。
塗装も丁寧ですし、小さいのによく動きます。
ねんどろいどを買ったのはこれで2体目。

物撮りの練習という名目で買ったものの、2020年以降に届くねんどろいどを現時点で4体予約済み。
今後ますます増えていきそうです。
早くアイアンマンとキャプテン・アメリカを並べて飾りたい。