iPhoneからAndroidの格安スマホに乗り換えました。5年くらい前でしたでしょうか、初めて手にした21世紀、私にとって初めてのスマホ。それがiPhoneでした。それ以来iPhoneを使い続けてきたのですが、この度Androidに機種変更。
文字がうまく打てないことを筆頭に、まだまだAndroidスマホを使いこなせておりません。少しずつ慣れていきたいものです。
楽天モバイルのSIMフリー端末を購入
格安スマホのキャリアはたくさんありましたが、色々検討して楽天モバイルを選びました。スマホ本体の代金を一括で支払いたくて、たまっていた楽天ポイントを使えるという点が決め手に。16GBモデル30,024円(税込)をポイント使って約15,000円で購入。
料金プランは月額1,600円のものを選択。自宅では常にWiFiにつなげるためデータ通信は3Gあれば十分、通話はめったにしないけどないと困るので最小限のプランで。これまで毎月9,500円くらい払っていたことを考えると、月々の携帯代が1,600円になるのは大きすぎるメリット。
MNPの手数料(3,000円)やソフトバンクの解約に伴う費用は一時的に発生しますが、長期的な視点で考えて格安スマホ導入に踏み切りました。
楽天の在庫あるある詐欺に悩まされる
週の初めにネットで手続きを済ませて、到着日を指定できるとのことだったので、その週の土曜日を選択。携帯が届く日に合わせてmicroSDと安っぽいシリコンケースをAmazonで注文しておきました。
ところがどっこい、携帯が届かない。iPhone5Sを下取りに出す段取りもしていたのに、届かないことにはiPhoneを手放すわけにもいかない。問い合わせてみたら2日後くらいにレスがあって、注文が殺到していて発送が遅れていると。ほんとかよ。
日ごろから楽天をよく利用しているのですが、「在庫あります」「明日には届けられます」などの表示をしておきつつ、「在庫ありませんでした」「納品遅れます」ということがちょこちょこ発生するのがとても嫌です。結局1週間遅れで手元に届きました。
値段相応に電波は弱い
料金が安いだけあってデメリットもしっかりありますね。ネットへの接続が弱いです。山手線に乗っているとき、まったくネットにつながらない状態が10分ほど続いたことがありました。
緊急で連絡を取りたいときだったり、電車の乗り換えをすぐに調べたいときにネットにつながらないとかなり不便。調子いいとすんなりつながるんだけど。値段相応の不安定さです。
Twitterを見ていても、アイコンや画像がほとんど表示されないときもあったり。写真関係の方ばかりをフォローしているので、画像が表示されないのは痛い。 通話はまだ数回しか試していないけど、常にちゃんと会話ができるのかちょっと心配。
自分の顔が映りこみすぎるほど画面はきれい
格安スマホに切り替える際に不安だったのが画面のきれいさ。iPhone5Sの画面がとてもきれいだったので、スマホで写真が汚く見えたりするのはいやだなぁと。だけどこの心配は杞憂でした。
発色がいいと表現すべきなのか、すごく明るくてきれい。色再現性がどうとか細かい点はわかりませんが、肉眼で見る限り写真もいい感じ。難点は画面の表面がつやっつやすぎで映りこみが激しいこと。光源が多い場所だとちょこちょこ角度を変えないと見づらい。
画面を閉じているときに自分の顔がくっきり映りこむのも若干不愉快ですね。私の顔が綾野剛とそっくりだったら、スマホへの映りこみすらきっと愛せるのに。きっと。
アプリの設定やカスタマイズがよくわかんない
Androidを利用し始めて一番戸惑っているのが操作方法。どこにアプリがあるのかわからなかったり、ランチャーの設定などがカスタマイズできすぎてわかりづらい。通知の設定もイマイチわかっていなくて、やたらとブブブ、ブブブと通知がきてうざい。
充電中の待機画面に広告が表示されるのもすごく不快。どのアプリのどの設定を変えればいいのかわからない。。
Androidスマホに精通した20代中盤でスタイル抜群のきれいなお姉さんがひょっこり現れたりしないでしょうか。細かいカスタマイズができるのは慣れちゃえば手放せなくなりそうだけど、慣れるまで時間がかかるなぁ。
不満点がないわけではないけど必要十分
仕事用のメールとfacebookメッセンジャー、LINE、twitterあたりが使えれば日常的には問題ないのですが、まだまだ使いこなせていないAndroidスマホ。電波が弱かったり不満点はありますが、月額1,600円で使えるメリットの方が大きいです。
iPhoneとお別れするのは少しだけさみしい気持ちもありましたが、Apple製品に対する熱烈な愛情は特に持ち合わせておりません。月々の固定費を抑えることを最優先に考えていくと決めたのです。
Android端末でしか使えないアプリとか、そういうのも探してみましょうかしらね。
追記:格安スマホに乗り換えて4ヶ月
長年愛用したiPhoneから楽天モバイルの格安スマホに乗り換えて4ヶ月が経ちました。当初はAndroidの操作がわからなくてアタフタしましたが今はだいぶ慣れまして。
毎月1万円弱かかっていた携帯代を2,000円未満に落とせたのは大きなメリットです。でも値段相応に感じる部分も多々ありまして。格安スマホで満足していること、不満なこと。4ヶ月使って感じたことをまとめてみました。
データ通信は3GBあれば十分でした
月々1,600円(税抜)でデータ通信3.1GBまでのプランを利用しています。外出先でモバイルデータ通信を利用する主なアプリはTwitterと仕事のメールチェックくらい。通信制限をかけられたら嫌だなと怯えていたときもありましたが、3GBあれば十分みたい。
急激に通信量が伸びているところは、間違ってモバイルデータ通信中にdアニメでダウンロードしてしまったため。それでも2GBにもいってない。
アプリごとのデータ通信量はこんな感じ。ヒマがあればTwitterを見ていますが、それでも1か月のデータ通信量は1GBに届いてない。
写真関係のアカウントをたくさんフォローしているので、画像表示に通信量を食われてると思ってましたがそうでもないみたい。もっとたくさん見ちゃおう。
自宅ではモバイルデータ通信をOFFにして常にWiFiに接続。dアニメで5~6話まとめてダウンロードして通勤中に見ています。モバイルデータ通信のON、OFFを手軽にできるのはAndroidの魅力ですね。
12月のデータ通信量が40GBを超えているのはAmazonビデオでプリズンプレイクを見ていたせい。モバイルデータ通信で海外ドラマなんて見たらすぐに通信制限かけられそうです。
WiFi接続時のアプリごとのデータ通信量はdアニメが断トツ。毎日のようにアニメをダウンロードしてますからね。Google関連の通信はアプリとかシステムの更新で使われてるみたい。dアニメとTwitterばかり使っているのがまるわかりでちょっと恥ずかしい。
通話を利用するのも月に1~2回程度。なので毎月の支払いはほぼ基本利用料のみ。携帯代を毎月2,000円未満に抑えられるのはとてもありがたいです。
通信はちょっと弱め
モバイルデータ通信でネットに接続するのはもっぱら電車の中ですが、山手線の主要駅に停車中は特に電波が弱い印象。人が多いからでしょうか。西武線の池袋駅で発車を待っているとき、全然ネットに接続できなくてイライラ。
楽天モバイルはドコモ回線を使っているそうですが、ドコモユーザーはみんな一緒なのかな。それとも楽天モバイルだから電波が弱いのかしら。通信の弱さは格安スマホゆえに我慢しないといけないポイントみたい。
動作はちょっとモッサリ
使っているZenFone 2 Laserの問題だと思いますが、アプリが立ち上がるまでちょっと時間がかかる。ときどきうまくアプリを立ち上げられないときもある。サクサク動くとはとてもじゃないけど言えない。iPhoneを使っていたときのヌルヌル感はありません。
Twitterを見る程度なら対して気にならないけど、スマホでゲームをする人だとストレスを感じそう。dアニメもときどきフリーズすることがあってちょっぴりストレス。
SIMフリー端末でもう少しスペックの高いものを探すのもいいかもしれません。Androidはいろんな機種から選べるのがいいですね。学生時代にどの携帯を買うかワクワクしていたころを思い出します。
見た目のカッコよさはない
そこそこ売れているらしいZenFone 2 Laserですが、身の回りで使っている人を見たことがありません。電車の中でも同じスマホを見かけたこともない。ほんとに売れてるのかな。iPhoneユーザーに囲まれると、どうしてもデザインのダサさは否めません。
専用ケースもほとんど売ってませんし。Amazonで買ったシリコンケースはなかなかに雑な作り。格安スマホの機種はどれもそんな感じなのかな。スマホの見た目にカッコよさとかスタイリッシュさを求めるなら、少なくともZenFone 2 Laserはおススメできません。
割り切って使うなら格安スマホはおすすめ
値段相応で通信弱いしサクサク動かないしカッコよくもない。だけど私が必要な機能は備わっているのでそこそこ満足。月々の携帯代を2,000円未満に抑えらえるのが何より大きい魅力です。安いって素敵。
たくさん通話をする必要がでてきたとか、電波環境の良くない場所で生活することになったとか。今の生活環境が大きく変わらない限り、格安スマホを使い続けようと思います。
割り切ってスマホを使いたい人には格安スマホ、おすすめです。
半年後、結局またiPhoneに戻ってきた
格安Androidスマホのzenfone2 laserに乗り換えたのですが、結局またiPhoneに戻ってきました。買ったのはSIMフリーのiPhone6S、64GBのシルバーモデル。
渋谷のApple Storeで購入して税込で約97,000円。SIMカードは引き続き楽天モバイルのものを使うので、月々の支払いは1,800円くらいで済むのですが、機種代高すぎだろ…
安いものは性能もそれなり、ということを学ぶには、あまりに高い勉強代を払いました。
引き鉄はAndroid 6.0へのアップデート
iPhoneに戻ることを決意したのは、つい先日Androidを6.0にアップデートしたことでした。「アップデートできますよ」という通知が来ていたので、深く考えることもせずにポチッとアップデートしたのです。
そしたら今まで普通に使えていたmicroSDカードが内部ストレージとして使えなくなりまして。容量の大きいアプリはすべてmicroSDカードにデータを移行していたのに、写真やムービーの保存だけでしか使えなくなったのです。
こんなの…聞いてない…
元々microSDカードを使う前提で、内部ストレージが16GBしかない機種を買っていたのに、microSDカードが使えなくなったことで内部ストレージがパンパンの状態。
既存のアプリを消さないと新しいアプリをインストールできない状態。勘弁してくれ…
悪あがきもしてみたけれど
どうにかmicroSDカードを有効活用できないものかとGoogle先生にすがってみたのです。
WindowsのパソコンにAndroidの開発環境をインストールして、無理やりmicroSDカードを内部ストレージとして使えるようにしてみたのですが、アプリが動かない…動いてもクッソ遅い…
Androidのバージョンを下げることもできないみたいですし、完全に詰みました。
zenfone2 laser 16GBのユーザーが、Android 6.0へアップデートすることはただの自殺行為でした。本当にありがとうございました。
というかアップデートする前に、注意書きの表示とか通知とかしてくださいよ…まぁそういう対応がないからこそ格安なんですよね。メーカーのサポートも期待できないと定評ですし。
Androidスマホでも中級機以上のモデルは6.0にアップデートしても問題ないみたいですし。
身分証明書がなくてSIMカードの切り替えができない
zenfone2 laserで使用していた楽天モバイルのSIM、形状の違いからそのままiPhoneで使うことはできないみたい。早速、渋谷の楽天カフェへ手続きにいったんです。諸々の説明を受けていると、確認のために本人確認書類を出してくれと。
あぁ…ここでも詰んだ、と即座に悟りました。赫々然々ありまして、現在運転免許は失効中。健康保険証は任意継続の手続きをしている最中で手元にありません。住基カードも作ってませんし、パスポートなんて普段持ち歩いているわけないじゃない。
また渋谷まで来るのは時間の無駄でしかないので、仮免許でどうにかなりませんか!?と恥を捨てて交渉してみたものの、ダメですの一辺倒。わかりましたよ、パスポート持ってまた来ますよ。
もうちょっと頑張ってほしかった格安スマホ
メインPCをWindowsからmacに変えたので、いずれはiPhoneに戻るつもりでしたが、こんなにも早く格安スマホが使い物にならなくなるとは思っていませんでした。
充電中に謎の再起動を繰り返したり、ちょっと強めの衝撃ですぐに電源が落ちたり、指紋がめっちゃ目立ちやすかったり、ポケモンGOのARモードに非対応だったり。
格安ゆえの性能ではありましたが、最低限の機能はあったので、あと半年くらいは頑張ってほしかった。ポケモンGOはもうアンインストールしちゃいましたけど。
SIMフリーのiPhone6S、少なくとも2年はバリバリ頑張ってもらいますよ。まだSIMカードがないので使えませんけどね。
Androidはドロイド君がかわいいです^^
Gmailが使いづらくてびっくりかもしれません(汗)
ホーム画面の編集は楽しいです。
id:dualmoonさん
コメントありがとうございます!
なんとか使いこなせるようになってきました☆
ホーム画面をいろいろいじれるのは便利ですね!