レビュー

はじめての一眼レフを購入!フルサイズのニコンD600に決めた理由

本ページは広告・アフィリエイトリンクが含まれます
D600購入の経緯

悩みに悩んだ末、ニコンのフルサイズ一眼レフD600を購入しました。ATMで現金をおろし、戦場に向かうような気持ちでビックカメラへ・・・かーなーり高い買い物でしたが、思い切って買ってよかったです。購入に至るまでの経緯を、まとめてみました。

初心者向け一眼レフではなく中級機を購入

D600購入の経緯

マイクロフォーサーズのGX1を一年弱使用して、カメラの基本的な知識や最低限の技術は身に着けてきたつもりでした。ライブビューだけではなく、ファインダーを覗いて撮りたい、もっときれいな写真を撮れるようになりたい、という想いがふつふつと湧いてきてしまったんです。

とはいえ、Nikon D4のような、プロ用の機材は必要ありません買えない。EOS Kiss X7iのような、安価な入門用一眼レフでもなく、仕事でも使えるカメラが欲しいなと。

同じマイクロフォーサーズであれば最新機種のGX7も若干気になりました。スペックが上がっているとはいえ、同じようなミラーレスを買う必要はないかなと。マイクロフォーサーズのボディやレンズに予算を割くのは、もっと懐に余裕が出て来てからにしようと。

ということで、センサーサイズはAPS-C以上の中級機とされる一眼レフを買おうと。

NikonかCanonか究極の選択

D600購入の経緯

カメラを買おうと考える誰しもが一度は通る道なんでしょうけど、Canonを買うか、Nikonを買うか私も散々迷いました。Canonの中級機(フルサイズ)となると、EOS 5D Mark IIIやEOS 6Dになります。NikonはD800かD600ですね。

予算の関係上、5D Mark IIIとD800は早々に候補から消えました。。欲しいけど・・欲しいけど・・・

フルサイズかAPS-Cを買うか

D600購入の経緯

センサーサイズも大きな悩みでした。D7100も評判が良いみたいですし、フルサイズを買うべきか、APS-Cを買うべきか、相当悩みました。つい先日には、Canonの最新機種であるEOS70Dも登場。俳優の妻夫木さんがCMに出てましたね。

結論としてはフルサイズを買うことにしたのですが、理由は下記の通りです。

  • APS-Cを買っちゃうと、後で絶対!フルサイズが欲しくなる!
  • APS-Cの強みである、望遠性能はそこまで必要ない
  • フルサイズ対応レンズは高いけど、数本のレンズでじっくり練習する!

そんなこんなで、多少無理をしてでもフルサイズの一眼レフを買うぞ!と決めました。

Nikon D600への決め手はシャッター音

D600購入の経緯

散々迷った挙句、ビックカメラに何度も足を運び、何度も実機をこねくり回した上で、決め手となったのはシャッター音でした。Nikon独特の、重みのあるバシャっ!というシャッター音が何とも言えず心に響きました。Canonも悪くないんですが、カシャ・・!と大人しめの音なんですよね。

もちろん、下記サイトを参考にスペックも比較しました。

ニコン D600 vs. キヤノン EOS 6D 【ライバル対決】
キヤノンEOS6D VS ニコンD600 フルサイズ デジタル一眼レフ

  • 夜景メインではないため、高感度はそこまで重視しない
  • RAWでの撮影がメインなのでWi-Fiは不要
  • GPSはもっと不要
  • 内臓フラッシュはいるでしょ

ということで、D600に落ち着きました。

レンズキットではなく単焦点レンズを購入

D600購入の経緯

レンズキットはやめて、ボディとレンズを別々で買いました。ずっと欲しかったマクロレンズ(Nikonだとマイクロ)の、Nikon AF-S Micro 60mm f/2.8G ED。今回載せている花の写真はこちらのレンズで撮影したものです。

それともう一つ、ポートレート用の単焦点レンズとして、Nikon AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gを購入。どちらも単焦点レンズですが、当面は人物の撮影と、フィギュアなどの物撮り、花や料理の撮影を中心に練習しようと考え、この2つを選びました。

まずは標準レンズとされるズームレンズを買うのがベターと思いますが、思い切って単焦点レンズに絞ってみました。

フルサイズセンサーの表現力に驚愕

D600購入の経緯

マイクロフォーサーズとは完全に別世界です。GX1でカメラの世界にはまり、SUMMILUX 25mm F1.4を購入して単焦点レンズの楽しさを覚えてしまった私ですが、フルサイズが映し出す世界には脱帽ものです。

もちろん、マイクロフォーサーズと比べるとボディが重たく大きいので、持ち運びは不便ですし、肩が凝ります

それでも持ち歩きたい!と思えるほど、フルサイズで撮れる写真はすばらしいです。マイクロフォーサーズとフルサイズ、両方をうまく使い分けて、これからもカメラ生活を楽しんでいきます。

いやーいい買い物をしました。

Nikon D610とD600の違いとは

DSC_0505

高画質への正道を行け。未体験の表現力、D610新登場!

なんて件名のメールが届いたわけです。

9月にD600を買った私としては、ドキムネものでした。どこが変わって、何がどう新しくなったのか、違いをまとめてみました。

ちがいのひとつは連射速度

5.5コマ/秒から6コマ/秒って、大きな違いでしょうか。できるだけ多く撮影できたほうがいいのはわかりますが。正直ぱっとしない印象です。

D600ユーザーの私としては、連射性能はそこまで重視していません。連射性能を求めるなら、多少無理をしてでもD4などを買った方がいいんじゃないかと。ちょー高いですが・・・

D610は静音撮影で連射が可能

シャッター音を気にされる人であればここは大きいポイントかもしれません。参考までに、D600のシャッター音はこちらの動画で確認できます。

D600のシャッター音は大きい方だと思います。私はそれが好きで買ったんですが、バシャっ・・・!と重みのある音です。

反面、静音撮影の場合、ペコチャっ・・!となんとも歯切れの悪いシャッター音を響かせてくれます。実際、明け方にベランダで朝焼けを撮影しようものなら、静音撮影は確かに便利です。連射なんてしようものなら、ご近所トラブルに発展しかねません。汗

静かに連射をしたい!

という方にとって、D610の静音連射機能は一つのメリットですね。どんなシャッター音になるのか気になりますが。ぺこぺこぺこぺこぺこぺこペこっ・・・・!みたいな感じでしょうか。笑

D600とレンズを買った方がお得か

DSC_1315

今のところ金額差は3~4万円前後ですが、徐々にD600の価格は下がっていくと思います。

AF-S NIKKOR 50mm f/1.8GとかTAMRON SP 70-300mm F4-5.6などの安価でも定評のあるレンズであれば、D600と一緒に買ってもとんとんですし、撮影も十分楽しめるのでお得かと。

D600のダスト問題ってどうなの

DSC_2408

別の記事にもまとめましたが、左上部分、等倍表示で見てみるとばっちりダストが出てます。。

f:id:sukecom:20131010061040j:plain

ニコンさんの公式発表の通り、ミラーアップしてブロアーでしゅぽしゅぽと掃除すれば多少ましになりますが、しばらくするとまた現れます。

D600ご愛用のお客様へ | ニコンイメージング

Lightroomなどで加工すればすぐ消せますが、手間っちゃ手間です。もしD610でも、テクニカルダストの問題が解決されていなければ・・・もう笑うしかないですね。

D610とD600で迷ったときの考え方

  • 高くても新製品が買いたい!
  • テクニカルダストの掃除に一切手間をかけたくない!
  • ピクチャーコントロールで色々遊べた方がいい!
  • 静音撮影で連射をしたい!

という方はD610を購入されるのがよいのではと思います。

  • できるだけ安くフルサイズの一眼レフを買いたい!
  • ミラーアップしてブロアーで掃除する手間は問題ない!
  • ピクチャーコントロールなんてRAWで撮るから無意味!
  • シャッター音なんて気にしない!

そんな方はD600を買った方が満足度は高いと思います。

実際のところD610の使用感はどうなんでしょうか。気になるところです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です